GMTマスターII Ref.126720VTNR
GMT-MASTER II Ref.126720VTNR
| ケース素材: | ステンレススチール |
| ブレス素材: | ステンレススチール |
| ブレスタイプ: | オイスター、ジュビリー |
| ベゼル: | セラミック(24時間表示) |
| 風防: | サファイアクリスタル |
| ケース径: | 40mm |
| ケース厚: | 12mm |
| 重量: | 約143g |
| 防水: | 100m |
| ムーブメント: | 自動巻き クロノメーター |
| キャリバー: | Cal.3285 |
| 振動数: | 28,800振動 |
| パワーリザーブ: | 70時間 |
| 製造期間: | 2022年~ |
2022年、リューズとリューズガードが従来の右側から左側に移された“レフティ”仕様のGMTマスターII が登場。公式にはレフティ仕様という記載はなく、こちらは全く新しいデザインとなる。ロレックスにはこれまでにも左リューズモデルが存在していたが、公式なものではないため、今回のモデルが量産品として初の左リューズモデルとなる。実際に左手首に装着した際、手の甲へリューズが接触することがないというメリットがある。また、デイト表示もリューズ同様、3時位置から9時位置へ移されている。
ベゼルカラーはグリーン×ブラックカラーのセラミック製2トーンベゼルがGMTマスターシリーズに初登場。海外では“スプライト”という愛称で親しまれているらしい。リファレンスの“VTNR”の文字列は、フランス語の“Vert”と“Noir”でグリーン×ブラックカラーを表している。
ダイヤルには6時位置にSWISS MADEのロゴに王冠マークが追加された。
ケースは左リューズのため、従来のケースを180度回転させた仕様となる。
ムーブメントは同世代のRef.126710BLROやRef.126710BLNRと同様、Cal.3285を採用。パワーリザーブは70時間、耐衝撃性と耐磁性能を備えた安心のクオリティーである。しかし、GMT同世代モデルのムーブメントと比べ異なる点は、左リューズ仕様であること。従来のCal.3285を反転させ、同じ精度を保ち、カレンダーディスクはレフティーモデル専用が使用されている。この特殊な仕様でも高精度クロノメーター認定という点はまさにハイスペックと言える。
前モデル(Ref.116710LN)からの主な変更点
| ムーブメント: |
Cal.3186からCal.3285にに変更。 |
| ベゼル: |
ロレックス初となるグリーン×ブラックカラーのセラミック製2トーンベゼル。 |
| リューズ: |
ケース右側から左側へ移動。 |
| ダイヤル: |
6時位置のSWISS MADEのロゴに王冠マークが追加。 |
| ブレスレット: | ジュビリーブレスが追加され、オイスターブレスとの2種類のラインナップとなる。 |






top › フォーラム › GMTマスターII Ref.126720VTNR
この記事にレビューするには ログイン してください 。