エクスプローラーII Ref.216570
| ケース素材: | ステンレススチール | 
| ブレス素材: | ステンレススチール | 
| ブレスタイプ: | オイスター | 
| ベゼル: | 24時間ベゼル | 
| 風防: | サファイアクリスタル | 
| ケース径: | 42mm | 
| ケース厚: | 12.5mm | 
| 重量: | 約160g | 
| 防水: | 100m | 
| ムーブメント: | 自動巻き クロノメーター | 
| キャリバー: | Cal.3187 | 
| 振動数: | 28,800振動 | 
| パワーリザーブ: | 48時間 | 
| 製造期間: | 2011年~2021年 | 
モデル誕生40周年を迎え登場したRef.216570は、高級感・視認性・使いやすさなど、旧型(Ref.16570)から大きく躍進。斬新なオレンジカラーの24時間針は初代モデル(Ref.1655)を彷彿させ、往年のファンならずとも鮮烈なインパクトを与えている。ケースサイズの大型化に伴い、時分針・24時間針・インデックスも大型化され視認性が向上。針・インデックスの夜光塗料は従来のスーパールミノバからクロマライトに変わり、発光色がグリーンからブルーに、発光時間が約8時間と大幅にアップ。結果、暗闇における視認性も向上している。
また、外観だけでなくムーブメントも新調されている。耐磁性に優れ、温度変化に強いブルーパラクロム・ヒゲゼンマイが採用され、高い耐久性と精度を実現。さらに、耐震特許技術のパラフレックス・ショック・アブソーバが備わっている。ともにロレックスの独自開発であり、耐磁性・耐衝撃性が飛躍的に向上している。
ブレスレットは、前モデルでは中空だった中央のリンクパーツが無垢パーツに変更され堅牢性がアップ。バックルにて容易に約5mmの微調整が可能なエクステンション機能であるイージーリンクを備えるなど利便性、着用時の快適性や着脱時の操作性を向上させている。
42mmというケースサイズはロレックスの既存ラインナップに存在しないサイズだったが、その結果、細部に渡るグレードアップを施し機能性やタフさなど探検家モデルの名に恥じない完成度を実現した。
針の中央部分がダイヤルと同じブラックに塗装され針が浮遊した様に見える”ファントム効果”がブラックダイヤル最大の特徴である。これは初代エクスプローラーIIのデザインのオマージュであり、往年のファンを喜ばせた、洒落た演出である。シックな中にもワンポイントでカラーリングされ、スポーティさと視認性という実用性を兼ね備えている。
	前モデル(Ref.16570)からの主な変更点
| ムーブメント: | Cal.3185(Cal.3186)からCal.3187に変更 耐磁性・耐衝撃性に優れるパラクロム・ヒゲゼンマイを採用 新型耐震装置パラフレックス・ショック・アブソーバを装備 | 
| ベゼル: | 表記が太くて濃い書体に変更。 ※▼マークは逆に小さくなっている。 | 
| ケース: | 40mmから42mmに大型化 ※厚みも12.5mmとなり、0.5mmアップ。 | 
| リューズ: | 6mmから7mmに大型化 | 
| ダイヤル: | ・初代(Ref.1655)を彷彿させるオレンジの大型24時間針を採用 ・モデル名「EXPLORER II」ロゴが、24時間針と同色のビビッドなオレンジ色に変更 ・針・インデックスの大型化 ・デイトが若干大きくなり、書体も大きくなった。 | 
| ブレスレット: | 
					中央のリンクパーツが中空から無垢パーツに変更 
 | 
 






top › フォーラム › エクスプローラーII Ref.216570
この記事にレビューするには ログイン してください 。