ムーブメント Cal.1555
Movement Cal.1555
|
|
| キャリバー: | Cal.1555 |
| ベースムーブメント: | ロレックス |
| 機能: | 時、分、秒、日付、曜日 |
| 駆動方式: | 自動巻き |
| 調整機構: | マイクロステラスクリュー |
| テンプ耐震装置: | フラワーキフ |
| 石数: | 26石 |
| クロノメーター認定: | ○ |
| パワーリザーブ: | 約48時間 |
| 振動数: | 18,000振動/時 |
| 製造年: | 1959年~1960年代 |
特徴
| Cal.1055Bの後継機として製造された日付・曜日付きのデイデイト用ムーブメント。振動数はCal.1530やCal.1560と同じ18,000振動/時(毎秒5振動)である。精度調整の方法はロレックス独自のマイクロステラスクリューを使用した、フリースプラング方式を採用している。製造初期の自動巻きローターには、切れ込みの入っている所謂「バタフライローター」を採用していたが、後に現在の形状に近い扇形のローターへと変更されている。リバーシングギアにも変更が加えられ、巻き上げ効率の向上が図られた。Cal.1555にはクイックチェンジ機能が搭載されていないため、曜日と日付を調整する際は長針の送りと戻しの往復運動で行う。 |
前ムーブメント(Cal.1055B)からの主な変更点
|
・調整方式をミーンタイムスクリューからロレックス独自のマイクロステラスクリューに変更 |
Cal.1555の主な仕様変更
|
・1960年代前半:バタフライローターから現行ムーブメントと同じ様な形状のローターに変更 |
主な搭載モデル
|
ロレックス デイデイト (Ref.1802、Ref.1803、Ref.1804、Ref.1805、Ref.1806、Ref.1807、Ref.1808、Ref.1809、Ref.1810、Ref.1811、Ref.1812)の初期型 |







top › フォーラム › ムーブメント Cal.1555
この記事にレビューするには ログイン してください 。