サブマリーナー Ref.16800
SUBMARINER Ref.16800
				 
			 | 
|
| ケース素材: | ステンレススチール | 
| ブレス素材: | ステンレススチール | 
| ブレスタイプ: | オイスターブレス | 
| ベゼル: | 逆回転防止ベゼル | 
| 風防: | サファイアクリスタル | 
| ケース径: | 40mm | 
| ケース厚: | 13mm | 
| 防水: | 300m | 
| ムーブメント: | 自動巻き クロノメーター | 
| キャリバー: | Cal.3035 | 
| 振動数: | 28,800振動 | 
| パワーリザーブ: | 48時間 | 
| 製造期間: | 1979年~1988年 | 
	サブマリーナー・デイトのセカンドモデルとして1980年に誕生したRef.16800。
	ロレックスの変革期に登場した同モデルは、現代のサブマリーナーに継承される様々な仕様変更が行われた。
	風防は、プラスチックからサファイアクリスタルガラスに変更され、前モデルRef.1680の200m防水から300m防水へとスペックアップした。
	ムーブメントは、Cal.1570(毎時19800振動)からハイビート仕様のCal.3035(毎時28800振動)へ変更することで高い精度を実現した。Cal.3035には、クイックチェンジ(日付の早送り)機能が搭載されており、操作性も飛躍的に向上した。
	また、ベゼルには、誤作動を防止するため、逆回転防止機能が付き、ダイヤルに関しても、1985年頃より夜光インデックスにメタル枠が備えられた。
無駄の無いダイバーズウォッチとしてのシンプルなデザインを受け継ぎながらも革新的な新しい技術により機能性と操作性を併せ持つ実用時計として進化を遂げたモデルがRef.16800である。
	前モデル(Ref.1680)からの主な変更点
| 機能: | 
				防水性能が200mから300mへとスペックアップ | 
| ベゼル: | 
				回転ベゼルから逆回転防止ベゼルへ変更 | 
| ムーブメント: | 
				Cal.1570からCal.3035に変更 | 
| 風防: | 素材がプラスチックからサファイアクリスタルへ変更 | 
	Ref.16800発売後の主なマイナーチェンジ
| 1985年頃 | 夜光インデックスにメタル枠が付く(通称:フチあり) | 





top › フォーラム › サブマリーナー Ref.16800
この記事にレビューするには ログイン してください 。