デイトジャスト ターノグラフ Ref.116261
|   | |
| ケース素材: | ステンレススチール+ピンクゴールド | 
| ブレス素材: | ステンレススチール+ピンクゴールド | 
| ブレスタイプ: | オイスターブレス、ジュビリーブレス | 
| ベゼル: | 回転ベゼル | 
| 風防: | サファイアクリスタル | 
| ケース径: | 36mm | 
| ケース厚: | 12mm | 
| 重量: | 約115g | 
| 防水: | 100m | 
| ムーブメント: | 自動巻き クロノメーター | 
| キャリバー: | Cal.3135 | 
| 振動数: | 28,800振動 | 
| パワーリザーブ: | 48時間 | 
| 製造期間: | 2004年~2013年頃 | 
2004年に登場した『DATEJUST TURN-O-GRAPH Ref.116261』。
1953年に商標登録された初代ターノグラフRef.6202は、ロレックスで初となるベゼルを搭載したモデルで、スポーツモデルの原点とも言われ、ベゼルが回転し0に戻ることからターン0(オー)がモデル名の由来となっている。そのターノグラフが、約50年ぶりの復活となり注目度を集めた。
型番としては『Ref.16264、Ref.16263 通称=サンダーバード』の後継機種となり、同じく『DATEJUST』を主体に製造されている『Ref.116261』だが、デザイン面では大きく変貌を遂げている。
特に、ベゼルはエンボス加工が施されたサンダーバード固有の形状から、フルーテッドベゼルのように美しいカッティングが施され、5分刻み位置に、アラビア数字とバーのプリントが施されたターノグラフ固有の形状へと大きく変貌を遂げた。
インデックスはバータイプのみのラインナップとなり、ダイヤル6時位置には『TURN-O-GRAPH』と赤くモデル名が表記された。また、秒針、カレンダー表記も同色の赤で統一され、『DATEJUST』とも一線を画くするデザインとなっている。
ケースからブレスへ流れるラインは滑らかでボリュームある形状となり、ヘアライン仕上げとなっていたケース表面部分は鏡面仕上げへと変貌を遂げ、よりドレスウォッチらしいエレガントさが増し、ブレスは、フラッシュフィットが一体型となり、中央部分のコマは巻き板タイプ(中空)から、無垢タイプへと変わり強度、耐久性が向上している。
温かみや上品さが際立ち、イエローゴールドとは違ったゴージャス感を演出してくれるピンクゴールド仕様のドレスウォッチながらもスポーティーな印象も兼ね備えたモデルとして人気を得ている。特に、スポーティーな印象がより強くなるオイスターブレス仕様に人気が集中している。
	Ref.116261発売後の主なマイナーチェンジ
| 2010年頃 | 6時方向の調節可能なコマ数が増加した。 | 
 





top › フォーラム › デイトジャスト ターノグラフ Ref.116261
この記事にレビューするには ログイン してください 。